キッズのためのピラティス Pilates for kids

いや~!もうあっという間に9月になりましたね。
今住んでいるところではトンボとは出会えないけれど、
風や日暮れから秋を感じています。

今年も残すところ3ヶ月を切りました。
あまり使っていない手帳に書いた「2017年やってみたいことリスト」の中にあったのが、
「キッズ向けのクラスを担当したい!」という野望。

書いていたのを忘れた頃に、タイミングがやってくるものなのですね!
(いつか出来たらいいな~と思って今年の始めに子育てや心理学についての本を読み漁っていたのが懐かしい。)

そんなわけで、
8/1~8/4、8/21~8/24にキッズ向けの4日間連続クラスを担当しました。
定期的に14歳の子のプライベートレッスンを行っていますが、
4日間連続というのは初めての体験。
お母さん達に子どもたちの変化を「見える化」するというのがミッションの一つで、
内心ハラハラドキドキ!


(お母様方に写真のOKいただいたので以下載せてみます。)

①11歳のHちゃん。
お母さんが長くピラティスをされていて、いつもスタジオに遊びに来てくれていました。
そのため、「ピラティス」とは何をするのかを知っている状態。
終始、冷静で落ち着いていたHちゃん。
4日目には大人が立つのがグラグラして、怖い~なんて言っちゃうようなバランスクッションの上で、ピタッと立って止まれるようになりました!
更にはその上でボール投げしたり、お手玉したり、背骨の横曲げしても余裕な状態に。
そのバランス能力の高さに驚かされました!

ピラティス楽しい!」
「一緒にやるお友達見つけるから、これからも毎週やってほしい!」
と自分から言ってくれてうれしかったなあ~^^

そんなHちゃんの変化の著しかった写真を公開!

⚫2日目の始まる前と2日目のレッスン後
f:id:kanakoxisono:20170903215523j:plain

【左側の正面写真から分かること】
・左に曲がっている首
・左肩が上がっている状態

【左側の横写真から分かること】
(横で見る場合、耳たぶー肩の中心ー体幹の中心ー骨盤の中心ー膝の中心ー外くるぶしが一直線であることが良い静止姿勢だと言われています)
・耳たぶが肩より前にあること
体幹部が前に反っていること
・膝がくるぶしより前にあること

これが40分間のレッスンで修正されたのがAfter!
歩行や足裏への意識を養うワークとバランスワーク、ピラティスのエクササイズをいくつかやっただけ!


②8歳のTくん。
剣道と水泳をしていて、なかなか頭脳派な彼。
呼吸や背骨のことを沢山知っていてわたしゃびっくり!
(後から聞いた話、Tくんは頭で物事を捉えがちで身体を使って感じるのが苦手らしく参加させようと思ったとのこと。)

Tくんはそういった傾向もあってか、身体を思うように動かせないフラストレーションで、
あちこち動き回る、話し出しちゃう!
なので、私にとっては瞬時な対応力が求められる良い機会になりました。
そのため、風船を使ったり、おはじきを使う日もあり、写真を撮って見せることを入れたり、試行錯誤の4日間でした!
そんなTくんの感想は「(ピラティスは)以外とシンプルだった~!」でした(笑)

f:id:kanakoxisono:20170903221541j:plain

Tくんはこの4日間で左肩が上がっている状態からほぼ下がった状態に。
また、全体的に前に倒れている姿勢が、ほぼ垂直に立てる状態に変化しました!


大人と比べて、子どもが優れていることはもちろんありますし、逆もしかり。
成長過程にいるお年頃なので、大人とは身体の事情もちょっと違います。
ですが、本質は変わらないということ、
出来るようになる楽しさ=「成功体験」こそが身体がジブンゴトになっていく瞬間で、
その積み重ねが心身のコントロールにつながり、
自分自身を大切にしていけるようになるんだな~
と子どもたちを見て学ばせていただきました。

今の子どもたちは、スマートフォンやゲームを利用する子が増えたために、身体を動かすきっかけが減り、姿勢が悪く、組体操でケガ人が続出し、廃止になる学校も増えているそう。

ピラティスを通して、自分の身体を知って、思い通りに動かせる楽しさ、気持ちよさを子どもたちにもどんどん知ってもらいたいし、伝えたい。

私自身、小中学生時代に吹奏楽部に入部していて、
6年間パーカッションに打ち込んでいたのですが、
どうしても肩が上がってしまう癖があり、
何度も指摘されるけれど、どうしたら下がるのか分からなく、外部から来てくださっていた講師に反抗したこともあったくらい、
身体の使い方に悩む学生時代でした。
(肩のコントロールが効かないことがストレスで、もう音楽はやらない!と決めて、高校は吹奏楽部には入りませんでした。)

他にもダンスの動画を見て「なんで私だけ反っているんだろう?」と理由が分からず、踊っているときに気づきもしないので、悩むことも多くありました。

ピラティスを始めてからの私の人生。
まず、自分の身体の癖に気づけるようになり、より良い使い方が出来るようになりました。
だから痛みを感じることはもうほとんどない。
そこから、思考の癖にも沢山気付けるようになり、
自分の想いに蓋をしていたり、人前で無理をしちゃうことが多かった以前に比べて、自分に正直に生きられるようになりました。
心なしかすこ~し丸くなったかも?!

もっともっと人生が良くなっていきますように。

そして、ピラティスとの出会いで、人生が変わる人をたくさん創っていけますように。

そんな想いが強くなった、キッズピラティス週間でした。